今年は『ZOOM』で開催!医学部を目指す受験生応援企画「医学生としゃべり場」
こんにちは今年も医学部を目指す受験生応援企画「医学生としゃべり場」を開催します。 今回は、新型コロナの感染拡大を受けてweb…
<緊急告知>
6月6日(土)13:30より「ZOOM」で開催
医師を目指す高校生・受験生応援企画(WEB講演会)
新型コロナウイルス禍で奮闘する医師からの報告
こんにちは。
大阪民医連で…
こんにちは。
この春、医学部にみごと合格された方の合格ヒストリーの
第5弾をご紹介します。
今回掲載する学生さんはTwitterでの合格ヒストリー募集の告知に応えてくださった学生さんです。
緊急事態宣言も段階…
今日は、2019年3月に大阪で開催された #医学生のつどい を紹介します。
「労働者の健康を考える」をテーマに、様々な労働の現場を訪問し、健康被害の実態や、#産業医 の活動について学びました。
 …
//
22日に市大生向けにZOOMを活用して開催します! 初期研修医が学生からのいろんな質問に答えてくれます。 今後は個別の学生に対しても、WEB研修説明会を随時行っていきます!
こんにちは!
今日は医学生のつどいの紹介です!
民医連の医療と研修を考える医学生のつどいは、医学知識だけにとどまらず、
社会のシステムや患者さんを苦しめる社会背景に迫る現場での学びと
全国から150名を超える…
西淀川区にある大阪社会医学研究所の外来見学では、職業病など労働災害の患者さんの話を聞くことができます。新型コロナウイルスの流行が収まれば、労働によってもたらされる疾病についてぜひ学びに来てください!…
こんにちは!
今日は医学生サポートセンター(以下、サポセン)について紹介します!
大阪民医連では大阪市立大学阿倍野キャンパスの近くに #阿倍野サポセンを開室しています。
月に一回、学習会を開催しています。
現…
//
大阪民医連の耳原総合病院・西淀病院の2021年度初期研修医採用試験の案内を、つながりのある医学生に送付しました。興味のある方は各HPへジャンプ!
#西淀病院 http://nishiyodo.org/medicalstudent/initial_training/ ……
こんにちは!
今日は医学生サポートセンター(以下、サポセン)について紹介します!
大阪民医連では関西医大の近くに枚方サポセンを開室しています。
週に一回のディナー会を開催しています。
現在は開室していませんが…