5月も後半にさしかかり、夏日もありましたが、元気でお過ごしですか?
さてさて、今年も未来の医師応援企画! 「医学生としゃべり場」の季節がやってきました!
今回は、耳原総合病院の4年目小児科後期研修医の毛利…
直前の案内になってしましましたが、大好評の手技レクチャー第二弾を開催します。
前回は縫合や、外科結びを行いましたが今回は・・・?
医学部ベテランの5年生、6年生はもちろん医学部に入りたての1年生から大歓迎…
初期研修医募集にかかる試験日が決まりました。
7月上旬から8月下旬までの間に計3回行われますので、受験を希望される方は早めにエントリーをお願いします。病気の背景に見える患者さんの生活に寄り添い、地域住民…
みなさん、こんにちは
進学・進級して約1ヶ月が経とうとしていますが、元気でお過ごしですか?
この春に医学部に現役で合格した先輩たちに、医学部合格ヒストリーを聞いてみました!!
ローマは一日にしてならずですね…
4月19日夜、近大狭山キャンパス付近の医学生サポートセンターでは医学生むけに熊本地震についての学習会を実施しました。
一般紙や地元ニュースなから把握できる地震の詳細な被害状況、発生してい…
医師をめざす中学生・高校生・受験生のみなさん、こんにちわ。
新年度がスタートしましたね・・・。
今年の春も多くの方が医師体験に参加してくれました。
すこ~しですが、その様子を紹介させて頂きます。
放射線科・検…
【レクチャーの案内】
「目の前の命、助けることができますか?」
救命処置や手技の体験レクチャーのご案内です。
医学部低学年の方、入学予定の方も大歓迎です。
4/3(日)14:00~17:00
ラポー…
医学部の高額な学費以外に、教科書代や各種セミナーや部活の費用は大変ですよね。1人暮らしを始めるとなると・・・。そんな医学部生活をバックアップする為に、大阪民医連では医学生奨学金制度を設けています。
金…
高校生・受験生のみなさん こんにちわ。
確実に春に向っている今日この頃・・・
未来の医師を目指す皆さん、春の計画のひとつに医師体験の予定を入れてみませんか?
実際の医療の現場で患者さんと触れ合ったり、医師と…
☆医学生被災地支援ボランティア募集☆
来年2月の支援日程が決まりました! 震災から5年を迎える現地のリアルから、私たちに出来ること一緒に考えませんか? 事前レクチャーもありますので低学年、初めての方も大…