7月のなにわの医療道場は「コロナ第4波の取り組み」を東大阪生協病院医院長の橘田医師からの講演です。コロナ禍で地域の患者さんの医療を受ける権利を守るため、奔走する医療現場の姿を伝えます。7月31日土曜日…
7月31日にのざと診療所で予定していた大阪民医連初期研修医選考試験は、西淀病院に会場変更をいたします。ぜひ多くの応募者を募集しています!締め切りは7月17日必着です。詳しくは下記の耳原総合病院・西淀病…
6月24日(木)なにわの医療道場を開催します。詳細は画像の通りとなるのでご参照ください。みんなで、看護や介護の困難事例から、医師、看護師、介護施設との連携の必要性を学ぼう!お申し込みはこちら↓画像をク…
ZOOMを利用して6月16日・17日・18日の3日間で医学部大学生(1年~3年)とのしゃべり場を開催いたします。先輩たちから成功の秘訣を聞き医学部合格を目指しませんか!申し込みフォームに志望大学等記入…
大阪民医連では2022年度卒業の初期研修医選考試験の案内と募集要項を公開しています。選考試験の詳しい日程や募集要項については、下記の耳原総合病院・西淀病院のリンクにてご確認ください。耳原総合病院↓2022年度 初期研修医募集要項 | 研修医・医学生向け情報ページ 社会医療法人同仁会耳原総合病院 (mimihara.or.jp)…
毎月の学習会、第35回なにわの医療道場では「西淀川公害問題」について取り上げます。今月は5月27日に、うえに生協診療所所長の金谷邦夫医師を講師に、医師たちがどのようにして喘息患者さんとともに公害問題に…
4月22日に第34回なにわの医療道場を開催します!今回は耳原総合病院の社会福祉士(ソーシャルワーカー)の福丸歩さんを講師に「なんで病院に行かれへんと思う?」と題して、病院に行けない患者さんの背景につい…
近畿の6府県の民医連の新歓企画を一挙にご紹介します!興味のある方は各府県の民医連の医学生担当まで!!
3月25日(木)18時30分から第33回なにわの医療道場「コロナ禍 診療所の役割」をテーマに大阪民医連のあかがわ生協診療所の看護師、黒瀬師長を講師に開催します!高校生や新たに大学に合格した新1年生から…
医学部に合格のみなさま本当におめでとうございます!!入学前に先輩医学生から大学や医学部の事をあれこれ聞けるしゃべり場をオンラインで行っています。ご希望の方は個別で調整していますのでご連絡ください。https://www.oskmin-igakusei.com/inquiry-event…